 
 
整形外科は、身体を動かすための四肢(腕・手・脚・足)の関節や骨、靭帯、腱、脊髄、末端神経および椎間板を対象とした病気や外傷による症状を機能的に改善することを目的した診療科です。
日本の平均寿命は男女ともに世界のトップレベルにありますが、自立して健康的に生活できる健康寿命は外国とあまり変わりません。運動器の適切なケアが健康寿命の延長に重要です。
 
 頭痛がする
 頭痛がする  
 肩が痛い・上がらない
 肩が痛い・上がらない 首が痛い・こる
 首が痛い・こる  
 腕・肘が痛い
 腕・肘が痛い 手がしびれる・こわばる
 手がしびれる・こわばる  
 股関節が痛い
 股関節が痛い 背中・腰が痛い
 背中・腰が痛い  
 足がしびれる
 足がしびれる 膝関節が痛い
 膝関節が痛い  
 骨折・打撲・ねんざ
 骨折・打撲・ねんざ 
リハビリテーション科では、病気や障害、加齢などによる機能障害について、物理療法や運動療法を用いて、失われた機能の回復・改善を図り、日常生活や社会生活への早期復帰を目指して訓練を行います。
当院のリハビリテーションは、患者さんそれぞれの病状やケガの状態、生活動作に合わせて、治療内容を組み立てています。
 肩が痛い、上がらない
 肩が痛い、上がらない  
 手足が痺れる
 手足が痺れる 歩くと膝が痛む
 歩くと膝が痛む  
 けがで体がよく動かない
 けがで体がよく動かない 体を動かすと痛みがはしる
 体を動かすと痛みがはしる 手術後のリハビリテーション
 手術後のリハビリテーション 
スポーツ整形外科は、スポーツ中に受傷する外傷と障害が対象となります。その他、成長期のスポーツ障害の相談も行います。
 
関節リウマチは女性に多く、手・足の関節が腫れて痛みが出る病気です。原因は現在でも明らかになっていませんが、何らかの免疫の異常により自分の関節を攻撃してしまう疾患です。 
関節症状に加えて貧血や微熱、全身倦怠感などの症状があらわれることもあります。
 両方の手の指の関節が対称的に腫れている
 両方の手の指の関節が対称的に腫れている 朝、手がこわばる
 朝、手がこわばる 関節に痛みが生じたり、熱をもって腫れたりする
 関節に痛みが生じたり、熱をもって腫れたりする 37℃台の微熱や、倦怠感が続く
 37℃台の微熱や、倦怠感が続く 
当クリニックでは通常通り、専門医師による検査や治療を受けていただき、薬では効果が乏しかったり、副作用が強い場合などで漢方薬を有効活用しています。
皆様のご希望によっても、漢方薬を使います。